質問&回答

訪問くださる方の疑問、不安、又質問に回答事例を掲載しています。尚、回答に関してはニャンコキッズの運営方針、猫に対する考え方で回答していますのでご承知ください。参考になるよう掲載しています。


猫についてQA

質問. 01 ペット保険は必要ですか?

回答. 01
 飼い主様のご判断として下さい。
動物保険商品、保険会社も多数存在します。当舎も動物保険会社の代理店をしていますので取扱保険に限ってお話しますと、 『お迎え時加入』と『お迎え後ネット加入など』とでは条件内容に大きな違いが有ります。従いまして加入についてはお迎え前に検討する事をお勧めします。 尚、多くの保険会社、保険商品がありますが保険料と保障内容は比例しているものです、充分確認し納得の範囲で会社選び保険商品を選択してください。 。

質問. 02 子猫の性格はどんな子でしょうか?

回答. 02
 ご質問の件ですが、幼少期時期、性格等見極める事は、私には難しく解らないとお答えしています。性格とは生涯変わらぬ固定化概念とお考えかと 思いますが猫は違います。そして販売に結びつけようと問合せ者の意向に沿う適当な都合の良いお答えはしていません。様々な生活環境、 猫との付き合い方など、猫によっても受け止め方は個体差も有り、どうにでもなってしまいます。飼育と触れ合い方に左右されると思います。

質問. 03 男の子と女の子との違いは、どちらが良いか?

回答. 03
 猫ちゃんをお探しの方にはワンちゃんの問題と一緒に考えている方が多く見受けられます。ワンちゃんをペットとして多くの方が飼育していますが 訓練の方法を飼い主様が勉強していない結果、ワンちゃんの無駄吠え、オシッコのしつけなどの悩み、この行動で特に男の子は大変、という声が広がり 猫ちゃんの選択肢にもなっていますね。ワンちゃんが性別関係なくオムツして生活している事よく見受けますよね。猫ちゃんの場合、トイレの環境を 作ってあげればトイレにします。教えて覚えるのではなく猫の本能です。ここが犬と猫の大きな違いですかね。猫ちゃんは両性とも適正な時期に去勢、 或いは避妊をする事でほぼマーキング、スプレーはしないと思います(例外も有り)。男の子も、女の子も同じです。また、手術をしてあげる事で 後の性的ストレス、病気の回避にもつながるとも言われています。猫の性別は飼育者の好みでしょう。

質問. 04 短足はお値段が高いのは何故?

回答. 04
 短足の特徴を持つ猫種の繁殖者は大きな繁殖リスクがあります。通常の交配(普通の足脚、と短足の交配)で繁殖した場合、短足の出現率 は極めて低く、その為、短足ちゃんは希少価値であるとの査定にならざろう得ないと思います。短足同士の交配をしているブリーダーも居る ようですが現段階では推奨されていません。

質問. 05 毛色、毛質などによって、価格差もありますか?

回答. 05
 はい、流行り等、需要と供給によって価格は変わりますね。流行りの毛色、流行りの毛種、その他、毛色の配色バランス、などからコート査定もします。 生体全体価格査定の一部査定評価となります。

質問. 06 性別によっての価格差はありますか?

回答. 06
 当方は、猫ちゃんは避妊、去勢が建前となっていますので、男の子も女の子も査定時に性別はあまり問題にしていません。

質問. 07 トイレのしつけ、その他のしつけはどのようにするのですか?

回答. 07
 最初に、ワンちゃんと違い、猫ちゃんは、訓練、しつけは出来ない動物と思います。トイレは猫の本能です。環境を作るだけでトイレで用を足します。 ”子猫を迎える準備”ページ内に記載が有ります。皆さん上手くいっています。参考にして下さい。当方ではトイレのしつけをした事は一度もありません がトイレでしてくれます。その他のしつけもできないと思います。叱ったり叩いたりして猫ちゃんに恐怖心を植え付ける、それはしつけとは思えません。 それでは猫との関係が悪くなります。飼い主様が居る時はしないかもしれない、居なくなればきっとします。 猫ちゃんは自由、奔放、勝手、気まぐれな 動物と思ってお迎えする事が良いと思います。又、学習させる事は出来ますので、日々の生活の中で挑戦してキャットライフを楽しく過ごしてください

質問. 08 お迎え当初、ケージでの生活は必要ないと思うのですが?

回答. 08
 まず、猫と言う動物を知って下さい。新しい生活のスタートはケージ生活と言う空間で少ないストレス、恐怖感を軽減してあげ、自身のテリトリー を速く作れる様してあげる事の提案と受け止めて下さい。決してケージ空間が嫌いでは有りません。逆に狭い処が大好き、安心できるのです。 見た事もない新しいご家族さん、知らない新しい空間にお迎えされた猫ちゃんにとっては生涯で最大の恐怖、ストレスを感じる時となります。 人が大海原に浮かぶ小さなボートに一人で取り残されたら・・・その時どう感じますか。ケージ生活でおよそ3~7日間ぐらいで有る程度”空気感”には 慣れてくると思います。 網越しに一杯遊んであげ、沢山言葉をかけてあげると良いですね。アミ越しに大好きなチュールをあげたりも猫ちゃんとのコミニュケーションです。 又ご家族様はガン見をしがちですがしないでください、猫はガン見する眼を怖がります。飼い主がケージに近づくと猫が出てくるようであれば 大分慣れてきていると想像できます。その後は飼い主様のご判断で解放してあげる事になります。猫自身で外に出るようにしてください。 探検行動を必ず始めますがこの時も不安感が大きい時ですので、気をそらす工夫で猫じゃらしなどで気をそらしてあげると良いです。
ケージ生活解放の時、ケージのドアを取ってしまうか、閉まってしまわない工夫をして下さい。猫はケージに戻ってトイレに行きます。 ケージ内トイレは移動せず、行動エリアが広くなり成長にも合わせエリア内に大人用トイレを増設する事をお勧めします。仮にトイレを失敗したら ケージ生活をやり直してください。
ペットショップでは仕入れた子猫を直ぐに展示販売はしていませんよ。各店舗に移動した子猫達は空気感に馴染むまでバックヤードで数日間飼育します。 その後見極めて展示ケースにてお客様が見られるという事です。

質問. 09 FIPと言う病気はどんな病気ですか?

回答. 09
 等ページ内にFIPについての説明ページがありますのでご確認ください。情報が入り次第更新しています。

生体保障>FIPについて

質問. 10 一度、子供を産ませたいのですが?

回答. 10
 それはしない方が良いです。又、動物保険等に加入されてる場合、保険規約に触れる事もあり、万が一体調が悪くなっても保険の適用になりません。 全て自己責任となります。簡単には子猫は育ちません。それなりの知識と管理ができる事が必要です。又、産まれてくる子猫は希望する頭数で生まれる とは限りません。その時どうなさるのですか?販売すると法律に反します。又、その子猫を買い取る業者さんが居た場合も両者が違法となります。
 更にご家族にお子様が居た時、万が一産まれた可愛い子猫が目の前で死亡した時、お子様は大きな精神的なダメージを受ける事になるかもしれません。 安易に考えない事をお勧めいたします。
 尚、契約時に去勢避妊手術証明書を添付してます。期間指定の条件が有ります。期間内に証明書の提示が無い時、血統書は当方にて破棄致しお渡しは 出来なくなります。

質問. 11 猫の交配をお願いできますか?

回答. 11
 猫の交配はいかなる理由で有っても一切お受けできないです。
ワンちゃんと違い、交配は自然交配となりますので、長くお預かりしないと交配が確認出来ない事が多々あります。発情している雌猫は 他所の環境に行く事で発情が止まってしまう事が多いです。次の発情までお預かりとなるのです。その期間内での怪我などがあり得ることですが、 大切なお預かりした猫ちゃんにそれが起こらないとも言えないからです。
 又、当方よりペットとしてお迎えした猫ちゃんに子供を産ませる意図については自己責任となります。契約時に手術の指定期限が有ります。 期限内に手術証明書の提示が無い時、血統書は当方にて破棄させて頂きます。ご注意ください。

質問. 12 (一般者より)産まれた子猫を販売、又は里親探しの為、預かって頂けますか?

回答. 12
 それはお受けできません。産ませた飼い主様の責任として行って下さい。当方は自家繁殖以外の猫ちゃんの販売は一切していません。 又お預かりもできません。一般者よりの買い取りも法律に違反行為となります。

質問. 13 引退猫ちゃんの里親になりたいのですが?

回答. 13
 はい、まず当ページの”里親募集”をお読み頂き、里親条件が全てクリアしている事を確認してから応募して下さい。1項目でも条件を 満たしていない時は残念ですが応募対象になりません。当方の方針です。可愛い子たちです。若いうちに引退させる事もその一環です。考え方の相違 は有るでしょうが、引退後、我々ブリーダーのもとでペットして飼育する事がこの子にとって本当に幸せかどうかを考えての里親募集となります。
尚、里親となるご家族様には、有難い気持ちと、寂しい気持ちと心中複雑ですが、猫ちゃんの今後の生活に配慮しての決断としています。里親募集の猫が居た際には是非ご応募してください。素敵なご家族をお待ちいたします。

見学予約についてQA

質問. 21 見学の予約は当日でも可能ですか?

回答. 21
 ケースバイケースです。その時の状況に寄ります。一人での運営ですので外出中、帰家ができる状況であれば可能かもしれませんが、前もってのご見学予約連絡が確かと思います。尚、先に見学についてお知らせしますが生体対面のお時間に制限があります。抱っこも出来ません。詳しくはHP内の“取り引きについて”にてご確認ください。

質問. 22 まだ、希望の猫種か決まってないのですが見学出来ますか?

回答. 22
 申し訳ありません。お受けできません。飼育する猫種を決める為の見学は各々のブリーダーは歓迎しません。雑誌、ネット、展示販売のペットショップなど沢山の情報は存在しています。ブリーダーでの見学は飼う猫種を決めてから専門ブリーダーに見学をお申込みして下さい。当方他の多くのブリーダーは展示はしていません。猫種が決まってない見学はお断りしています。

質問. 23 見学の予約はどのようにするのですか?

回答. 23
 気になる猫ちゃんの子猫詳細ページに専用のお問合せフォームを設置してあります。各項目にご記入いただき送信ボタンを押すだけです。(記入に誤りが無い事を必ず確認してください。)

質問. 24 見学時、気を付ける事ありますすか?

回答. 24
 大変重要な事です。必ずお守り頂く事をお願い致します。1日内で複数のブリーダー、ペットショップなどを次々と見学して訪問するのは我々にとっては感染症対策が出来ない結果となり大変恐い事と感じています。 ブリーダーにはワクチン未接種の子猫、育児している母猫等が居ます。見学者が感染症の感染経路となる恐れがある事をご理解の上、行動の自粛をして下さい。厳守できない方の訪問はお断りいたします。
子猫の為に、生体対面のお時間に制限があります。又 抱っこは出来ません。

質問. 25 見学時に生体の購入予約は出来ますか?

回答. 25
 可能です。予約の成立をお願い致します。又、事前にHP内の”お取引について”の関連ページで詳しく掲載していますのでご確認ください。ご不明な事はご質問してください。

質問. 26 見学に行けないのですが生体購入予約は出来ますか?

回答. 26
 可能です。尚、ご予約の成立手続き(予約金の入金)前に必ずお電話で、2021年6月施行の動物愛護法に基ずいたお取引がお互いの条件下で可能で有るかを確認、相談させて頂きます。口頭だけでは予約となりませんので予約の成立の手続きをして下さい。成立後のキャンセルについてはご予約金のご返金は出来ませんのでご承知ください。尚、法律上お迎えは当方の事業所までお迎え頂くことになります。

質問. 27 遠方より見学です。その時すぐにお迎えすることできますか?

回答. 27
 ケースバイケースです。お問合せ頂き見学する猫ちゃんのその時点での状況次第となります。ワクチンが済んでいるか、ワクチン接種直後か、又、当舎では引渡しのほぼ直前の簡易健康診断をしての引渡しをしてる関係上お迎えのご意思が前提で有れば健康診断を受けてお待ち致します。ご連絡にて確認して下さい。

質問. 28 遠方なので見学に行けないのですが、どのようにすれば・・??

回答. 28
 掲載ネット上のお写真等の確認にてご予約、ご予約の成立手続きは可能です。子猫の詳細ページの問合せフォームより送信してください。口座情報などご連絡いたします。又、成立後のキャンセルについてはご予約金のご返金は出来ませんのでご承知ください。法律上お迎えは当方の事業所までお迎え頂くことになります。
尚、ご予約成立手続き前に必ず動愛法に基づいてお取引が出来るかどうかをお互いで確認し合う事が必要です。

質問. 29 見学予定日までお取り置き状態に出来ますか???

回答. 29
 いいえ、お取り置き状態にはできません。 質問.26 28を参考にご確認ください毎日が営業日となっています。又、WEBの各掲載サイト上についても”商談中”の表示はしていません。見学予定日より先にご予約成立者が居た時、その旨ご連絡いたします。他の猫ちゃんの見学を希望するかはご検討下さい。これは過去の経験において、このような対策を執る事となり、妨害対策として先着制にしています。

質問. 30 この子の見学予約者は現在何人居ますか?いつですか?

回答. 30
 その質問にはお答えできません。お答えする事で、”でわ、その前に見学予約をします”となってしまい、忖度、不平等となってしまう為、全て問合せ時の見学希望日で受け付け致します。

質問. 31 掲載中以外にどんな子猫が居ますか?見せて下さい?

回答. 31
 ケースバイケースです。掲載を予定している子猫が居た時に限りお見せする事が可能ですが、それ以前の子猫を見てもどんな子に育つのか?、私も解りませんのでお見せする事はありません。
価格査定は掲載時点でないと決める事はしていません。性別等も当方は見る事は無く、ひたすら育児に専念し病気をさせない様、管理しているだけです。気になる子猫であった時は、ホームページ掲載時点にてご確認下さい。

購入予約についてQA

質問. 41 生体購入予約をしたいのですが?

回答. 41
 ケースバイケースです。畏まりました。まずはお問合せフォームより御連絡下さい。 当方の登録事業所へ直接お迎えに来て頂けるのであれば問題は有りませんのでご購入予約の成立の手続きをして下さい。又、現行の動愛法では取引契約は登録事業所のみと改定されました。動愛法に基ずく取引きが可能であるか、先に確認出来てからご予約の成立お手続きをして下さい。ご予約成立後のキャンセルの場合、お予約金の返金は出来ませんので予めご承知ください。

質問. 42 購入予約時、生体代金はお引渡し時でのお支払いで良いのでしょうか?

回答. 42
 畏まりました。まずはお問合せフォームより御連絡下さい。当方の登録事業所へ直接お迎えに来て頂けるのであれば問題は有りませんのでご購入予約の成立の手続きをして下さい。又、現行の動愛法では取引契約は登録事業所のみと改定されました。動愛法に基ずく取引きが可能であるか、先に確認出来てからご予約の成立お手続きをして下さい。ご予約成立後のキャンセルの場合、お予約金の返金は出来ませんので予めご承知ください。

質問. 43 カードでのお支払いは出来ますか?

回答. 43
 申し訳ございません。カードのお取り扱いはしていません。

質問. 44 分割でのお支払いはできますか?

回答. 44
 分割でのお支払いは受け付けていません。

質問. 45 購入予約成立後、キャンセル出来ないのですか?

回答. 45
 購入予約予約の成立後キャンセルは可能ですが、お預かりしているご予約金は違約金として返金できません。 尚、その他の諸経費を含む総額のご入金をしている場合、生体価格の半金を除いた金額の返金を致します。業務妨害の対策としています。充分なご検討をしてからのご予約の成立手続きとして下さい。

質問. 46 先着制は購入予約の決断を呷り立てる様に感じるのですが?

回答. 46
 当方においては決してそのような気持ちで先着制をしている事では有りません。 業務妨害の対策としています。妨害とは、購入意思なくお問合せをしてきた後、延々と何週も時間を引きのばし、その後音信不通、或いは問合せ以前の問題理由で見送り回答してくるケースなど・・・。 以前はお問合せ者順に回答をお待ちしていたのですが、その間も生き物は成長しています。この様な経験から、業として成り立たない為、先着制と致しました。ご理解をお願い致します。

質問. 47 ネット上で生体購入予約は可能ですか?

回答. 47
 はい、可能です。そしてこの場合の購入予約は1度の来舎で済ませる事を希望する購入方法、又は気に入った子猫を先に確保したいと希望する購入方法すです。予約金入金口座情報はメールにてご連絡いたします。入金確認後、子猫は売約済みと致します。後日に見学、お迎えをする事になります。予約後お迎えの辞退は可能ですが、購入のキャンセルとなりご入金の予約金は返金対応はできません事はご承知ください。

質問. 48 見学に行けないのですが生体購入予約は出来ますか?

回答. 48
 まずは、問合せをして下さい。その際、動愛法に基ずいた取り引きについてご説明致します。動愛法に基ずいたお取引が可能とした時、予約成立のお手続きをして下さい。

質問. 49 もっと安くして頂けませんか?

回答. 49
 価格の交渉は受け付けていません。充分にブリーダーとして見極めの中で査定をしています。当方おいては生体がしっかりしてからの掲載としています。ご確認くださいませ。従いまして掲載後、皆様との生体に対する感覚の大きなギャップ、又は生体が成長につれ査定評価が良くなる子猫などに対しては査定価格の上下変動が有ります。但し予約成立された猫に対しては価格の変動は御座いません。多数の子猫ちゃんと色々と比較をしてみて下さい。ご納得の上にてご予約をお待ち申し上げます。

質問. 50 生体購入をします。ただペット不可の住居です。譲って頂けますか?

回答. 50
 その場合、ご予約を受け付ける事は出来ません。条件に不安があります。住居の貸主などからのクレームが来た時、猫ちゃんはどうなるのだろう?。猫ちゃんにとって安住の地であって欲しいですね。

質問. 51 先住猫が居ます。生体購入できますか?

回答. 51
 購入は可能です。飼い主様に求められるのは先住と上手く生活できる様、時間を充分にかけご配慮して頂く事が必要ですが、その場合は充分な飼育アドバイスをさせて頂きます。猫ちゃんと言う動物の中には、喧嘩などが原因となり、いずれかの猫ちゃんがトラウマとして残った場合、一生涯仲良くなれないケースがあります。 飼育法はあります。ご相談下さい。質問.103、104の記事もご覧頂きご理解下さい。

引渡しについてQA

質問.61 お迎えの方法はどのようになりますか?

回答. 61
 当方の登録事業所にお迎えに来て頂く事です。詳細についてはご相談として下さい。

質問.62 購入予約後、登録事業所にて直接体面契約は動愛法合法ですか?

回答. 62
 合法です。まずはお問合せフォームより御連絡下さい。当方は行っていませんが、代行販売という取引は禁止されました。又、2021年6月施行の取引契約は最終所有権者の登録事業所のみと改定されました。当方の登録事業所へ直接お迎えに来て頂くその時点で契約書の取り交わしをしますので問題は有りません。動愛法に基ずく取引きが可能であるか、先に確認出来てからご予約の成立お手続きをして下さい。ご予約成立後のキャンセルの場合、お予約金の返金は出来ませんので予めご承知ください。

質問.63 一度、見学してその後検討し予約、この場合、空輸は出来ますか?

回答. 63
 2022年度より合法取引の中での空輸のご依頼を中止としました。(年齢によるもの)

質問.64 遠方です。予約し、引渡しは直接対面での引渡しは可能でしょうか?

回答. 64
 はい、登録事業所にお迎え頂くのであれば動愛法上は問題はありません。後日に中間地点の引渡しを希望の場合も登録事業所での対面、説明を事前に済んでいるので合法です。しかし事業所外、中間地点で対面、説明を受けての取引、これは違法な取引となりますので対応できません。

質問.65 マイクロチップ未装着の引き渡しは出来ますか?

回答. 65
 2022/6/1よりお迎え、引渡しの猫についてはマイクロチップ装着の義務化となりました。従いまして未装着の子猫をお引き渡すことは違法となります。

質問.66 動愛法に基ずく取引とは?

回答. 66
 引渡し当日も含めご予約者、動物取扱業資格者(当方)、取り引き対象となる猫ちゃんと一度、所有権者(当方)の登録事業所にて対面する事と決められています。又、取引上の書類の作成管理があります。ご不明点、取引上の詳細は電話にてご説明いたします。お気軽にどうぞ。

質問.67 私が希望している事について、動愛法に違反しますか?

回答. 67
 希望としている事とはどのような事でしょうか?お知らせ下さい。お答えできる事であれば、即答致しまが、知識外の事であれば多少のお時間を頂いてお調べしお答えいたします。

キャンセルについてQA

質問.81 予約後の予約者の都合でキャンセルできますか?

回答. 81
 御予約者様の都合によるキャンセルは受け付けは可能ですが、お預かりしているご予約金は違約金としてご返金できません。動物の売買は特殊な取引です。ご予約の際は充分にご検討の上ご予約くださいませ。

質問.82 予約者の都合のキャンセルは何故、返金できないのですか?

回答. 82
 動物の取引でキャンセル返金等を可能にした場合、経験上、悪意を持っての生体予約者(業務妨害者)がいます。この様な対策として現在の取引方法になっています。従いましてご予約の際は充分にご検討してからご予約して下さい。

生体保障についてQA

質問.101 どんな保障が有りますか?

回答. 101
 はい、ペット飼育者のみ対象です。”生体保障について”のページをお読みください。流通又、社会状況の変化より独自保障内容は更新されます。ご不明な点がありましたらご遠慮なくご質問下さい。

質問.102 ペット保険は必要ですか?

回答. 102
 飼い主様のご判断として下さい。動物保険商品、保険会社も多数存在しますが、当舎も動物保険会社の代理店をしています。加入についてはお迎え前にご家族でご検討する事をお勧めします。お迎え時にご加入した場合と、後日に加入した場合とは保険内容も大きく変わります。 尚、動物も生き物、病気もします。家族です。保険のご加入をお勧めいたします。

質問.103 多頭飼育(先住が居る)の場合、生体保障は有りますか?

回答. 103
 保障内容の一部については対象外になる事もあります。独自保障内容の(A)項目です。先住猫の中にウイルスキャリアの猫が存在するケースが多く有り、実際遭遇した経験が有ります。代表的なのは「ヘルペスキャリア猫」「カリシキャリア猫」が存在します。この様な病原ウイルスを保有する先住猫が居る場合、感染を受けてしまう可能性を否定できない為保障できない事もあります。猫を迎える時、病歴など確認した上でお迎えして下さい。但しペットショップ様では飼育過程の事はほぼ解って無いと思います。又ブリーダーでもその知識が無く、治療して治ったとの認識の方も多く居ます。キャリアの場合、ストレスなどにて免疫力低下が起こる度に猫風邪を再発症します。投薬により表面上は完治したかのように見えますが、完治している訳ではありません。症状が改善されだけです。既に先住猫は環境に慣れて生活している為、飼い主様は気が付かない、又は完治しているとの認識になっている事があります。そのご家庭に新たに子猫を迎えた場合、仮に先住猫がキャリアで有った時、先住にとって大きなストレスとなり猫風邪の「ヘルペス風邪」「カリシ風邪」を度々、発症するケースがあります。当然お迎えした子猫も影響を受けて感染してしまう可能性が高いといえます。接触(グルーミング)、トイレ共有、お食事、お水なども共有なので原因が特定できない為、保障はお付けでき無いのが現状です。 ご理解、ご認識下さいます様お願い致します。質問、104も参考にしてください。

質問.104 先住が居ると保障内容が違う場合があるのですか?

回答. 104
 質問103の回答内容にて、理由をご確認ください。 事例ですが、お迎え後の結果として先住がヘルペスのキャリアだった事が有り、深夜遠方まで子猫を保護しに行く結果となりました(当方よりキャンセル、詳細略)。お話が少しずれますが繁殖者においてはこのヘルペスキャリア、カリシのキャリアの猫をブリード候補として迎え入れる事は危険なのです。生れる子猫が順調に育たない事が多く発生。恐い事なのです。保障についてはケースバイケースですが、先住の居るご家族には先住の今に至る生活状況について、幾つかの質問をさせて頂きます。そして通常では保障の対象となります。

質問.105 FIPの保障は付きますか?

回答. 105
 保障は有りません。猫の歴史上に関係ある事で責任の所在が無い病気です。こうすれば良いとかの解決策も存在しない事であります。解決策が存在し、ブリーダーの落度であれば保障の対象となりますが、現状未解明な病気として保障の対象としていません。HP内に”FIPについて”掲載があります。是非ご覧ください。現在の医療についても記載しています。


よくある質問と回答▼